- 新しいバッテリーアイコン(カラー表示&パーセンテージ表示)
- エクスプローラーの「バックアップ通知」を無効化可能
- Windows Spotlightの改良(「Learn More」ボタンの常時表示、ロック画面に「いいね」ボタン追加)
- タスクバーからのファイル共有が可能に
- ナレーターのスキャンモード強化(ショートカットキーの追加)
- リリース時期は2024年9月~10月が有力(一部機能は順次展開の可能性)
こんにちは!俺しらべのおれごです。
今回、新たにリリースされたWindows 11 Build 26100.3321には、バッテリーアイコンの刷新、エクスプローラーの改良、Windows Spotlightの調整などの新機能が含まれています。これらは今後のアップデートで一般ユーザー向けにも公開される予定です。
本記事では、正式リリースに先駆けて、最新のWindows 11機能について詳しく見ていきます。
追加される新機能
1. 新しいバッテリーアイコン

Microsoftは、タスクバーのバッテリーアイコンをカラー表示し、バッテリー残量のパーセンテージ表示を導入しました。
これは大きな変更ではありませんが、バッテリー残量が一目で分かるため、充電のタイミングを判断しやすくなります。バッテリー管理はWindows 11の設定メニューから可能です。
2. エクスプローラーの「バックアップ」通知を無効化可能に
MicrosoftはOneDriveへのデータバックアップを強く推奨しており、最近のエクスプローラーにはバックアップを促す通知(広告)が表示されるようになりました。
しかし、これが煩わしいと感じるユーザーも多いため、通知をオフまたはスヌーズできるオプションが追加されました。
3. Windows Spotlightの改良
Windows Spotlightは、美しい自然の写真を壁紙として提供する機能です。今回のアップデートで、
- 「この画像についてもっと知る」ボタンがデスクトップの右下に常時表示
- ロック画面の画像に「いいね」ボタンを追加
といった変更が行われ、より使いやすくなりました。
4. タスクバーからのファイル共有機能
タスクバーの「ジャンプリスト」から直接ファイルを共有できる機能が追加されました。
例えば、Microsoft Wordを右クリックすると、最近開いたファイルのリストが表示されますが、ここから直接ファイルを選んで共有できるようになります。
5. ナレーターのスキャンモードが強化
ナレーター(スクリーンリーダー)機能に新たなショートカットが追加され、より効率的に操作できるようになりました。
- Nキー:リンクをスキップして次のテキストに移動
- カンマ(,)キー:大きな表やリストの先頭にジャンプ
- ピリオド(.)キー:大きな表やリストの末尾にジャンプ
- Lキー:ページ内のリストを素早く選択
バグ修正
OneDrive上のファイルを右クリックするときの遅延問題の修正や、スリープ復帰時にボリュームが100%にリセットされるバグの修正も含まれています。
新機能のリリース時期は?
これらの機能は、Release Previewビルドで現在テスト中です。Microsoftは2024年から従来の大型アップデートに戻したため、正式リリースは9月~10月頃になる可能性が高いと考えられます。
ただし、Microsoftは新機能をサイレントリリースすることも多いため、一部の機能は前倒しで順次展開されるかもしれません。
まとめ
今回のWindows 11のアップデートでは、
- 新しいバッテリーアイコンで残量管理がしやすくなる
- エクスプローラーのバックアップ通知をオフにできる
- Windows Spotlightの操作性向上
- タスクバーからのファイル共有が可能に
- ナレーターのスキャンモードが強化
といった改良が行われます。
今後のWindows 11の進化に期待しましょう!

コメント