【注意喚起】NVIDIA最新ドライバー(572.xx)がRTX 40・30シリーズで不具合頻発。ゲーム開発者も旧ドライバー使用を推奨へ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
この記事のポイント
  • NVIDIA最新ドライバー(572.xx)がRTX 40/30シリーズで不具合を多発
  • RTX 40ユーザーには旧ドライバー「566.36」の使用を推奨
  • RTX 50シリーズ向け以外は新ドライバーを避けるべき状況に
目次

NVIDIA最新ドライバー「572.xx」で深刻な不具合が続出

現在、NVIDIAの最新GPUドライバー「572.xx」が、旧世代のグラフィックボードであるRTX 40シリーズとRTX 30シリーズで多数の不具合を引き起こしています。

具体的には、ゲーム中の突然のクラッシュやフリーズ、性能低下、画面のカクつきなどが頻繁に報告されています。

この問題はすでに広く知られるようになり、ゲーム開発者自身も正式に「最新ドライバーの使用を控えるように」と警告を出す異例の状況となっています。

ゲーム開発者がRTX 40シリーズユーザーに「旧ドライバーの使用」を推奨

先日リリースされたばかりのゲーム『inZoi』や『The First Berserker: Khazan』の開発チームは公式に声明を発表し、「RTX 40シリーズを使用しているユーザーは最新の572.xxではなく、安定版である『566.36』(2024年12月リリース)を使うように」と推奨しました。

『566.xx』系のドライバーに戻すことで、多くのユーザーがこれらの問題を回避できていることが確認されています。最新ドライバーの不具合報告があまりにも多いため、開発者側も異例の推奨措置を取らざるを得ない状況です。

NVIDIAドライバ『566.36』のインストールは以下のリンクから

https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/237722

RTX 30シリーズにも影響、同様にドライバーのダウングレード推奨へ

この問題はRTX 40シリーズだけでなく、RTX 30シリーズユーザーの間でも発生しています

。RTX 30シリーズの場合、不具合の頻度はRTX 40よりやや少ないものの、同様に最新ドライバー『572.xx』による不安定性が報告されています。そのため、RTX 30シリーズユーザーも『566.36』ドライバーへのロールバックが推奨されています。

NVIDIAドライバ『566.36』のインストールは以下のリンクから

https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/237722

RTX 50シリーズでは問題が起きにくいが…

一方、最新世代のRTX 50シリーズでは『572.xx』系ドライバーが比較的安定しており、ブラックスクリーン問題も最近のアップデートで解消されつつあります。しかし、それでも一部の細かいバグが報告されているのが現状です。

RTX 50シリーズユーザーにとって不運なことに、前世代の『566.xx』ドライバーはRTX 50シリーズに対応していないため、不具合が起きても古い安定版への戻し方が存在しません。

NVIDIAは未だに正式なコメントなし。「ゲーミング市場は重視していない?」

今回のRTX 40シリーズでの大規模な不具合に関して、NVIDIAは現時点で公式な声明や解決策を提示していません。そのため、ゲーム開発者やユーザーは各自で問題への対処を強いられています。

こうした対応の遅さや問題放置により、一部では「NVIDIAはもはやゲーム市場をあまり重視していないのでは?」と疑念の声も上がっています。

実際、現在のNVIDIAにとってゲーミング市場は全体収益のごく一部であり、企業の関心が薄れているのではという懸念も出ている状況です。

まとめ:RTX 40・30シリーズユーザーはドライバーのアップデートに要注意

現状を踏まえると、RTX 40シリーズ・RTX 30シリーズを利用しているゲーマーは、NVIDIA最新ドライバー(572.xx)へのアップデートは控えるのが安全です。不具合がある場合は旧バージョン『566.36』へ戻すことを検討しましょう。

また今後のNVIDIAの公式発表にも注目が必要です。

NVIDIAドライバ『566.36』のインストールは以下のリンクから

https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/237722

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生の頃に『ポトリス』でPCゲームデビュー、2005年には『スペシャルフォース』でFPSにドハマり。PCを自作しながら様々なゲームをプレイし続け、気づけばFPS歴は20年目、格ゲーは11年目に突入。ゲーミングデバイス、周辺機器大好き。読者ファーストをモットーにブログを執筆中。

コメント

コメントする

目次