この記事では、「Windows10/11のOSのクリーンインストールの方法」を解説しています。
- PCのパフォーマンスが低下している気がする
- システムの不具合が頻繁に起こる
- 一部のアプリケーションが正常に動いてくれない
- ウィルスに感染してしまった!
上のどれかに当てはまるなら、OSをクリーンインストールすることが解決策になる可能性大!!
これを書いている俺自身も、数年悩まされていたゲーム中の謎のカクつきがOSをクリーンインストールすることで解決しました。
「PC初心者」でも実行できるように分かりやすく解説しているので、このページを見ながらOSのクリーンインストールにチャレンジしてみてください!!
クリーンインストールする時の大まかな流れ
OSをクリーンインストールする5つの手順
- バックアップを取る
- プロダクトキーを確認しておく
- インストールメディアを作成する
- インストールメディアを起動するための準備
- Windowsのセットアップとインストール
こんな感じで、5つの手順に沿ってクリーンインストール作業をしていきます!
次から、実際に手順を説明していきますね!
【手順1】最初にバックアップをとる
OSのクリーンインストールは、PC内のデータを消去してOSを再インストールする作業です。
つまりPCが完全に初期化されるということ。
PCに重要なデータを保存している場合は、必ずバックアップを取りましょう!!
- 外部ストレージを利用する
- クラウドサービスを利用する
- 複数のHDD/SSDを使用しているなら一時的に1つにまとめておく
お好みの方法でバックアップを取ってください。
ちなみに俺は、複数のHDDとSSDを使用していたため一番容量が大きいHDDに大事なデータを移動して1つにまとめておきました。
外部ストレージを利用する方法
- 外付けで使用できるHDD、SSD、USBメモリのいずれか1つ
用意した外部ストレージをPCに接続してください。
接続したら、PCが外部ストレージを認識するのを待ちましょう。
外部ストレージに、自分がバックアップを取りたいデータをコピーしましょう。
コピー&ペーストでどんどん貼り付けてOKです。
外部ストレージにコピーしたデータが問題無いか必ず確認!!
問題がなければ、以上でバックアップ完了です。
- 【大容量でコスパ抜群なHDD】
-
東芝 外付けハードディスク 4TB HD-TDA4U3-B/N
東芝(TOSHIBA)¥10,098 (2024/01/21 20:39時点 | Amazon調べ)ポチップ【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB
バッファロー¥10,780 (2024/01/21 20:40時点 | Amazon調べ)ポチップ - 【転送速度で選ぶならUSB3.2Gen2に対応した外付けSSD】
-
【Amazon.co.jp限定】SanDisk SSD 外付け 1TB SDSSDE61-1T00-GH25
SanDisk¥17,414 (2024/01/21 20:42時点 | Amazon調べ)ポチップ【Amazon.co.jp限定】バッファロー SSD 外付け 1TB SSD-PHP1.0U3BA/N
バッファロー¥11,980 (2024/01/21 20:43時点 | Amazon調べ)ポチップ - 【バックアップに使うデータ容量が少ない人や、持ち運び重視ならUSBメモリ】
-
Team¥5,480 (2024/01/21 20:44時点 | Amazon調べ)ポチップ
ARCANITE PLUS, 250GB 外付SSD (USBメモリ) USB 3.2 Gen2
ARCANITE¥5,848 (2024/01/21 20:45時点 | Amazon調べ)ポチップ
クラウドサービスを利用する方法
- 利用するクラウドサービスのアカウント
Googleドライブ、Microsoft OneDrive、Dropboxなど。
- バックアップに必要なクラウド容量
※クラウドで使用する容量を増やすには、基本的に課金が必要です。
例としてMicrosoft OneDriveを使用した方法を説明します。
OneDriveを使用するには、Microsoftアカウントが必要です。
持っていない場合は【ここをクリックして】アカウントを作成してください。
すでにアカウントを持っている場合はスキップしてOKです。
Microsoftアカウントを使用して、OneDriveアプリにサインインしてください。
または、【OneDriveダウンロードページ】からダウンロードしてください。
OneDriveのフォルダに、バックアップしたいデータをコピーしてください。
OneDriveにコピーしたデータが問題無いか必ず確認!!
OneDriveにファイルやデータをコピーしたら、自動的にクラウドに同期されます。
以上でバックアップが完了となります。
PCに複数のHDDやSSDが接続されている時に使える方法
- ドライブC以外で使用しているHDDまたはSSD
例:ドライブD、ドライブH などのOSが入っていないもの
バックアップを取りたいデータを、OSが入っていないHDDまたはSSDにコピペしていきます。
コピペしたファイルに問題が無いか必ず確認!!
問題が無ければ、バックアップ完了です。
OSが入ったメインのHDD/SSD以外は、クリーンインストールをする前に全てPCから取り外してください。
この方法は、以上で完了です。
- 【大容量と値段の安さで選ぶならHDD】
-
Seagate BarraCuda 3.5″ 8TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証
【Amazon.co.jp限定】Seagate BarraCuda 3.5" 8TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm 正規代理店品 ST8000DM004シーゲイト(SEAGATE)¥19,480 (2024/01/21 20:47時点 | Amazon調べ)ポチップWestern Digital WD Blue 内蔵 HDD 8TB CMR 3.5インチ 保証2年
ウエスタンデジタル(Western Digital)¥18,360 (2024/01/21 20:47時点 | Amazon調べ)ポチップ - 【読み取り/書き込み速度と安定感のバランスで選ぶならSATA SSD】
-
シリコンパワー SSD 1TB 3D NAND採用 6Gb/s 2.5インチ 3年保証
SP Silicon Power¥8,608 (2024/01/21 20:48時点 | Amazon調べ)ポチップキオクシア SSD 480GB 2.5インチ 7mm SATA 国産BiCS FLASH TLC 搭載 3年保証
KIOXIA¥4,280 (2024/01/21 20:51時点 | Amazon調べ)ポチップ - 【読み取り/書き込み速度の速さで選ぶなら※M.2 SSD】
-
Western Digital WD BLACK M.2 SSD 内蔵 1TB NVMe PCIe Gen4 x4 (読取り最大 7300MB/s 書込み最大 6300MB/s)
ウエスタンデジタル(Western Digital)¥14,980 (2024/01/21 21:12時点 | Amazon調べ)ポチップKIOXIA SSD 2TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 4.0×4 (最大読込: 7,300MB/s) 国産BiCS FLASH TLC 搭載 5年保証
KIOXIA¥18,980 (2024/01/21 21:13時点 | Amazon調べ)ポチップ※初めてM.2 SSDを買う場合は、使用しているマザーボードが対応しているか必ず確認してください。
【手順2】OSのプロダクトキーを確認しておく
OSのライセンス認証に失敗した時に備えて、
Windowsのライセンス認証に必要なプロダクトキーをメモっときましょう。
プロダクトキーは5桁の英数字が5つ、計25桁のものです。
例:1A2B3 – C4D5E – 6F7G8 – H9I1J – 2K3L4
- OSのパッケージやPC本体に記載されている
- PC本体またはOS購入時にメールで送られている
- Microsoftアカウントに紐づけされている
- コマンドプロンプト、またはPowerShellで確認する
- ツールを使って確認する
①と②でプロダクトキーが見つからなかった場合は、③と④を確認してください。
それでも分からない場合は、ツールを使用する⑤の方法を試してください。
③Microsoftアカウントに紐づけされている場合
Microsoftアカウントにライセンスが紐づけされている場合は、メモらなくてOK!!
【Windowsのライセンス認証を行う】で紐づけされているか確認してください。
画像のように
『Windowsは、Microsoftアカウントにリンクされたデジタルライセンスによってライセンス認証されています。』
と表示されたらプロダクトキーがMicrosoftアカウントに紐づけされている状態です。
④コマンドプロンプト、またはPowerShellで確認する場合
コマンドプロンプト、またはPowerShellでもプロダクトキーを確認できます。
ただし、この方法は自作PCでは正しく表示されない可能性があります。
自作PCを使っている場合は⑤のツールを使用する方法をお試しください。
コマンドプロンプトで確認する方法
- Windowsキーを押して「cmd」と検索し、コマンドプロンプトを起動します。
- 起動したら、以下のコマンドをコピペしてエンターを押すとプロダクトキーが表示されます。
wmic path softwarelicensingservice get OA3xOriginalProductKey
PowerShellで確認する方法
- Windowsキーを押して「PowerShell」と検索し、起動します。
- 起動したら、以下のコマンドをコピペしてエンターを押すとプロダクトキーが表示されます。
(Get-WmiObject -query 'select * from SoftwareLicensingService').OA3xOriginalProductKey
⑤ツールを使って確認する
ツールは「Windows Product Key Viewer」を使います。
- 『Windows Product Key Viewer – Download』にアクセスする
- 『Compressed .ZIP File』をクリックしてダウンロード
- 好きなフォルダにZIPファイルを解凍する
- 『winproductkey.exe』を起動するとプロダクトキーが表示されます
プロダクトキーの項は以上となります。
【手順3】インストールメディアを作成する
インストールメディアとは、OSをパソコンにインストールするために使用するデジタルメディアのことです。
ここではUSBメモリを使用したインストールメディアの作成方法を紹介しますね。
あ、作成は無料なのでご安心を!!
作成に必要なもの
- ※容量8GB以上のUSBメモリ
- メディア作成ツール
- インターネット接続
※USBメモリは必ず中身を空にした状態で使用してください。
俺が使ってるUSBメモリ
【バッファロー USBメモリ 64GB USB3.2(Gen1)/3.1(Gen 1)】
インストールメディアの作成方法
- MicrosoftのWebサイトにアクセスし、使用中のOSを選んでクリック
- Windows11の場合
【インストールメディアを作成する】の【今すぐダウンロード】をクリック
Windows10の場合
【ツールを今すぐダウンロード】をクリック
Windows8.1の場合
【エディションの選択】→【確認】→【言語の選択】→【確認】→64or32bitを選択 - ダウンロードが完了したら、ファイルを実行して次のステップへ
ダウンロードしたファイルを実行したら・・・
- ライセンス条項に同意する
- 「別のPC用にインストールメディアを作成する」を選択
- Windowsの言語、エディション、アーキテクチャを選択
- 使用するメディアは「USB フラッシュドライブメモリ」を選択
- USBメモリをPCに取り付ける
- 「ドライブの一覧を更新する」をクリック
- リストに接続したUSBメモリが表示されたらそれを選択
- 次へを押して進めていきながらプロセスを続行
- 【USBフラッシュドライブの準備ができました】と表示されたら
「完了」をクリックし作成終了
【手順4】インストールメディアの起動準備
OSをインストールするSSDまたはHDD以外は、必ず取り外してください。
USBメモリを取り付けた状態で、PCを起動または再起動させてください。
PCが起動した直後に、「Delete」、「F2」、「F10」、「Esc」キーのいずれかを連打するとBIOSまたはUEFI画面が開きます。
連打するタイミングは、Windowsが立ち上がる前です。
【
起動】と書かれたタブを開き、※「ブートドライブ1」を見つけたら、USBメモリに変更します。※使用しているマザボのメーカーにより呼び方が変わります。
例:「boot」、「Boot Option」、「起動装置」など
【退出】または【出口】タブから、「設定変更内容を保存して再起動」を押せば完了です。
USBメモリは取り外さずに次の【手順5】へ進んでください。
【手順5】Windowsのセットアップ及びインストールを開始
【手順4】までに問題が無ければ、PCを再起動するとUSBメモリの中にあるインストールメディアが起動します。
Windowsロゴのあとに、Windowsセットアップと表示されたらOSのインストール作業に入りましょう。
1.それぞれの項目を下のように設定したら「次へ」を押してください。
- 「インストールする言語」→日本語(日本)
- 「時刻と通貨の形式」→日本語(日本)
- 「キーボードまたは入力形式」→Microsoft IME
- 「キーボードの種類」→日本語キーボード(106/109キー)
2.「今すぐインストール(I)」と表示されるのでそれをクリックしてください。
Windowsのライセンス認証画面が表示されますが、
既にOSをインストールした事があるPCの場合は入力する必要がありません。
そのため、「プロダクトキーがありません(I)」をクリックして「次へ」を押してください。
※環境によって、Windowsのライセンス認証画面が表示されずにスキップされる事があります。
その場合は、既にWindowsの方でプロダクトキーを認識しているため問題ありません。
次のステップへ進んでください。
「インストールするオペレーティングシステムを選んでください(S)」と表示されます。
ここでは、自分が元々使用していたOSのエディションを選択してください。
選択したら「次へ」を押してください。
ライセンス条項が表示されるので、確認したら
「同意します」にチェックを入れて「次へ」を押してください。
「Windowsのインストール場所を選んでください」と表示されるので、
下の手順に沿ってインストール場所を選択してください。
- 表示されるパーティションを全て削除する
- ドライブが【割り当てられていない領域】となったらそれを選択して「新規」をクリック
- サイズが表示されますが、そのままの状態で「適用」をクリックし、OKをクリック
- 【種類】が「プライマリ」となっているパーティションを選択し、「次へ」を押して次のステップへ
PCにWindowsがインストールされます。
インストールが完了したら、初期設定画面に切り替わります。
初期設定の項目は、お住いの地域、キーボードのレイアウトなどです。
任意のものを選んで進めていけばOK。
Microsoftアカウントのログインを求められた場合は、その通りにしてください。
ここまで完了したらOSのクリーンインストールが完了となります!!
お疲れ様でした!!
補足:エラーが起きてクリーンインストールが出来ない時
クリーンインストールを実行中にエラーメッセージが表示された場合は、エラーコードをメモしてMicrosoft サポートで検索してみてください。対処法が書かれている場合があります。
【おまけ】クリーンインストール後にゲームがカクつくか確認する場合
ゲームのカクつきなどを改善するためにクリーンインストールを実行した場合は、下3つの最低限の設定のみをしてゲームを起動してください。
反対に、ダウンロードする必要が無いものも書いておきます。
- Windowsアップデートの確認とインストール
- グラボのドライバー
- テストしたいベンチソフトやゲーム、
それに必要なプラットフォーム(Steam、Epic Gamesなど)
グラボのドライバーがダウンロードできるところを書いておきます。
Nvidiaのグラボを使っているなら→【Nvidia ドライバーダウンロード】
AMDのグラボを使っているなら→【AMD ドライバー&サポート 】
- ゲーミングデバイスのソフトウェア
- Nvidia GeForce Experience
ゲーミングデバイスのソフトウェアは、それ自体がパフォーマンスを落とす原因になっている場合があります。
初回のテスト時にはインストールしないでください。無くてもマウスやキーボードは動きます。
Nvidiaのグラボを使っている方は、Nvidia GeForce Experienceはダウンロードしないでください。
ゲームによっては、カクつきの原因になっている場合があります。
その他、ゲームがカクつく時の原因の解決策を書いた記事を書いているのでこちらもチェックしてください!!
クリーンインストールしたのにまだ調子が悪い時は?
PCを初期化して、OSのクリーンインストールをしたのにまだ不具合があったり、あからさまにパフォーマンスが低下している場合は物理的に不具合が起きている可能性があります。
そんな時は、プロに診てもらうのが手っ取り早いです。
変に悪化する前に、点検や修理依頼をしましょう!
それでは、最後まで読んでくれてありがとうございました!!
コメント
コメント一覧 (8件)
クリーンインストール後ネットワークアダプターが機能しなくなり、有線でケーブルを繋いでもネットに繋がらなくなったのですが、その場合どうすればいいでしょうか?
さるえるさん
コメントありがとうございます!
>>クリーンインストール後ネットワークアダプターが機能しなくなり、有線でケーブルを繋いでもネットに繋がらなくなったのですが、その場合どうすればいいでしょうか?
ネットワークアダプターのドライバーの再インストールをお試しください。
やり方は、スマホなどで『ネットワークアダプター ドライバー 再インストール』と検索すれば分かると思います!
以上、要用のみにて失礼いたします。
こんにちは。
本日こちらの記事を閲覧し、クリーンインストールを検討中なのですが、ドライブがC(PC本体),D(SSD),E(HDD)とあった場合PC本体のCドライブを他ドライブにバックアップを取れば良いということで大丈夫ですか?
ぬいさん
コメントありがとうございます!
ご認識の通りです!そのやり方で問題ありません。
ちなみに、バックアップを取るファイルやデータは、画像、動画、音楽、txtやcsvなどの、システムに影響しないものがおすすめです。
OSやアプリなどのシステムバックアップを取ってしまうと、OSをクリーンインストールした際に古いファイルが足を引っ張って不具合を起こす可能性があります。
この点だけご注意ください!
無事にOSのクリーンインストールが完了することを祈っています!
コメント失礼致します。
今回pc画カクつくためこちらを実施させていただきました。
ドライブをSsdにバックアップ
cmd にてキー取得
usbにwindows11のインストールメディアを作成(usbは空、32g)
ドライブとusbのみ接続している状態でwindowsインストール
インストール場所を選択後
windowsファイルのコピー100%になった後に
以下メッセージが表示されこれ以上進めません。
「インストールに必要なファイルをコピーできません。インストールに必要なすべてのファイルが利用可能であることを確認し、インストールを再実行してください。」
何か解決策等ございましたらご教授いただけないでしょうか。
ぱなかさん
コメントありがとうございます!
以下の方法を1つずつお試しください。
1.PCに接続しているメモリを減らす(例:16GB→8GBにする)
2.USBの差込口がUSB3.0(青色)に接続している場合は、USB2.0(白)の差込口に変更する
3.OSのクリーンインストールに必要なWindowsのインストールメディアを作り直す
4.トラブルシューティングを実行する
5.OSをインストールするHDDまたはSSDを他のものに変更する
僕自身の経験では、特に3のインストールメディアの作り直しで改善することが多いです。
インストールメディアを作り直す際は、以下のURLから【Windows 11 のインストール メディアを作成する】を選択してください。
※インストールアシスタントからの作成はおすすめしません。
Windows11のインストールメディアDLはこちらから
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
無事にOSのクリーンインストールが完了することを祈っています!
返信ありがとうございます。
④のstep4(UEFI)ブーストドライブ1を一度usbに選択してから元のドライブが表示されなくなり、pcを起動することができない状況です。その場合は別のpcを用意して再度インストールメディアを用意することが必要でしょうか。
既にCドライブをフォーマットしていて、さらにバックアップを取っていない場合は、OSを起動できないため他のPCでインストールメディアを作成する必要があります!
インストールメディアの作成がすぐに行えない場合は、先ほど僕が回答した方法1、2、5をお試しいただき、この記事にある【手順5】のSTEP5を再度実行してWindowsのインストールを試みてください。インストールメディアはお手元にあるものをそのまま使用してください。
※OSのクリーンインストール時は、PCに接続する機器をディスプレイ1枚、マウスとキーボード(どちらも有線接続)、USBメモリ、Cドライブに使用するSSD,またはHDD1枚、必要であればGPU1枚、以上の構成で実行してください。