Microsoftストアがゲームモジュール式に対応!GamePassユーザーには嬉しい機能
こんにちは!俺しらべのおれごです。
Windows Blogsにて、「Windows 11 Insider Preview Build 27788」が発表されました。新機能はどれもテスト段階ですが、その中でもMicrosoftストアのアップデートが含まれており、Microsoft Store経由のPCゲームをモジュール式でダウンロードできるようになりました。
新機能のポイント:モジュール式ダウンロード
Microsoftがテスト中の新機能「モジュール式ダウンロード」とは?
具体的な特徴

- 必要なモードだけを選択してDLできる
- キャンペーンモードだけ、マルチプレイヤーだけ、など必要な部分だけを選んでダウンロードできる
- 不要なコンテンツを削除して容量を節約
- 使わない高解像度テクスチャパックなどは削除可能。
- 古いPCでも無駄なデータを入れずに快適プレイ!
- データ通信量の節約にも貢献
- データ制限のあるプランでも安心。
- Xbox Game Passで大量のゲームを管理する人にも最適!
この新機能により、ユーザーはゲーム体験を自分好みにカスタマイズできるようになります。インストール後でも必要な機能だけを選べるため、PCのパフォーマンスを最大限に活かすことが可能です。また、不要なデータの削除が簡単に行えることで、ストレージの空き容量を効率的に管理できます。
キャンペーン、マルチプレイヤーなど、複数のゲームモードが付属している『CoDBO6』などのゲームで有用ですね。
使い方

1.「Windows 11 Insider Preview Build 27788」をPCにインストールする
- [Windowsキー]→[設定]→[Windows Updat]→(※Windows Insider Programにアカウントを紐づけ)→更新プログラムのチェック
(画像では右上“すべてダウンロードしてインストール”の位置)をクリック
2.Microsoftストアでゲームをダウンロードする
- Windowsにインストールされている[Microsoftストアアプリ]を開く
- ゲームをダウンロードする(モジュール式ダウンロードは一部のゲームのみ対応)
補足
モジュール式ダウンロードに対応したゲームは、製品ページに[管理]項目が増えています。ゲームをインストールした後でも、ここから必要なデータのカスタマイズが行えます。
どんな人におすすめ?
- ストレージ容量が少ないPCを使っている人
- データ通信量に制限があるネット環境の人
- Xbox
- Xbox Game Passでたくさんのゲームをプレイする人
特に古いPCやノートPCを使用している方にとっては、不要なデータを省けることでパフォーマンス向上が期待できます。また、モバイル回線など通信量に制限のある環境下でも、この機能は大きなメリットとなるでしょう。Game Passユーザーは多くのゲームをインストールする機会が多いため、効率的なデータ管理が可能になります。

まとめ:小さな進化が大きな快適さに!
Steamの人気は根強いですが、今回の新機能でMicrosoft Storeも着実に進化しています。
「ちょっとした改善だけど、あると嬉しい!」そんな機能が、日々のゲームライフをぐっと快適にしてくれるはずです。
ではまた別の記事で会いましょう!

コメント