待望の新作『Hollow Knight: Silksong』ついに発売間近か!?新スクリーンショットが公開

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
この記事のポイント
  • 『Hollow Knight: Silksong』が新しいスクリーンショットを任天堂eショップに公開
  • ゲームのグラフィックに6年間の進化が見られるが、違いは非常に繊細
  • ファンにとっては待望のリリースが近づいている可能性を示す貴重なアップデート

『Hollow Knight: Silksong』の開発元であるTeam Cherryは、日本のNintendo eショップに同作の新しいスクリーンショットを公開しました。これにより、過去6年の開発期間中にゲームがどのように変化してきたのか、微妙な違いが見えてきました。

目次

待望の新作『Silksong』、6年の進化を感じさせる新画像が公開!

この新しいスクリーンショットの存在に最初に気づいたのは、『Hollow Knight』シリーズの熱心なファンであり、インディーゲーム開発者のmossbag氏です。

同氏によると、Team Cherryはこの数年で特にゲームの影や色の鮮やかさを調整してきたように見えるとのこと。

しかし、この変化はあまりにも繊細なため、熱狂的なファン以外にとっては、虫眼鏡を取り出してよく見なければ分からないかもしれません。

公開された新画像一覧

「控えめ」だが確かな進化。光と影がより美しく鮮明に

今回公開された最新画像
2019年に公開された画像

2019年に公開された最初のトレーラー映像と最新のスクリーンショットを比べてみると、『Silksong』のグラフィックの進化は確かに「控えめ」ではありますが、注意深く観察するとその違いがよくわかります。

mossbag氏がTwitterで比較画像を投稿したところ、特にゲーム内の都市「ベルハート(Bellhart)」の描写に明らかな変化がありました。例えば、街全体のコントラストが以前よりはっきりとしており、光の表現も以前のように「派手なホタル」のような強い光ではなく、柔らかく反射する銅色の光になっています。

一見しただけでは大きな変化に気づきにくいものの、細部まで洗練されていることが分かります。

「完成間近なのでは?」とファンの期待も高まる

全体として『Silksong』は以前と同様に美しく、完成度の高いゲームに見えます。とはいえ、今回のスクリーンショット公開で「もう完成しているのでは?」と感じ、ますますリリースが待ち遠しくなったファンも多いでしょう。

特に長年待ち続けているファンからは「ついに公式がゲームをマーケティングし始めた!」「やっと遊べる日が近づいてる!」と歓喜の声も上がっています。

まとめ:『Silksong』の完成が一歩ずつ近づいている

まだ正式なリリース日は発表されていませんが、このような新しい情報が出ること自体が、開発が順調に進んでいる証拠でしょう。『Hollow Knight』ファンは引き続き楽しみに待ちたいところです。

今後の追加情報にも注目です!

おれご

最初にスキルソングをsteamのウィッシュリストに追加してからもう3年が経ってた!?早く新作のホロウナイトを遊びたい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生の頃に『ポトリス』でPCゲームデビュー、2005年には『スペシャルフォース』でFPSにドハマり。PCを自作しながら様々なゲームをプレイし続け、気づけばFPS歴は20年目、格ゲーは11年目に突入。ゲーミングデバイス、周辺機器大好き。読者ファーストをモットーにブログを執筆中。

コメント

コメントする

目次