【完全攻略】モンスターハンターワイルズ初心者ガイド|序盤攻略のコツを徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

モンハンワイルズの操作やシステムが複雑で不安?

『モンスターハンター ワイルズ』は、チュートリアルを備えたストーリーモードが搭載されており、アクションゲームが好きな人なら誰でも気軽に楽しめる設計になっています。

しかし、それでもモンハン独特のシステムやルールを理解しておかないと、戸惑うこともあるでしょう。

本記事では、『モンスターハンター ワイルズ』をプレイする前に知っておくべき基本情報や、狩猟をスムーズに進めるためのコツを詳しく解説します。

目次

モンハン独特のシステムを理解しよう

『モンスターハンター ワイルズ』では、最初の数時間はチュートリアル的な要素が多く、プレイヤーを手助けしてくれます。

しかし、基本的な狩猟やアイテム管理など、モンハン特有の要素を理解しておくと、よりスムーズにゲームを進められます。

1. モンスターにはHPバーがない

プレイヤーのHPは表示されるが、モンスターのHPは見えない。

モンスターの動きや状態の変化(足を引きずる、息を荒くするなど)でダメージの蓄積を判断する。

HPが見えないことで、狩猟の臨場感が増す。

2. 武器を納刀することが重要

  • 武器を持った状態では移動が制限され、アイテムの使用ができない。
  • □ボタン(PS)やXボタン(Xbox)で手動で納刀可能。
  • ダッシュボタンを押すと自動的に納刀される。
武器を持った状態ではアイテムの使用ができない
アイテムは納刀状態で使おう

3. スタミナは防御資源

  • スタミナはダッシュや回避に使用。
  • 攻撃にはスタミナを消費しないため、ガンガン攻撃できる。
  • スタミナが減りすぎると動きが鈍くなるので、適度に回復が必要。
ローリングをするとスタミナを消費
スタミナが減ったら携帯食料や肉を食べよう

武器選びに悩まなくてOK!

ゲーム開始時に14種類の武器から選択できますが、深く考えすぎる必要はありません。

どの武器も後で自由に変更可能で、特定の武器に縛られることはありません。

1. まずはトレーニングモードで試そう

  • 各武器の操作を試せる。
  • UIでコンボの練習ができる。
  • トレーニングダミーを攻撃してダメージ確認も可能。
全武器種の初期武器を所持しているので好きなものを試そう
おすすめコンボは左下に表示

2. 武器の「魅力」と「課題」を知る

  • 魅力:各武器の特徴や派手なアクション。
    太刀なら見切り、大剣なら溜め切り、笛なら音色を奏でるバフ
  • 課題:操作の難しさや使いこなすための工夫。
  • どの武器も練習次第で使いこなせる!

3. 初心者向けの武器を選ぶなら?

  • 太刀:リーチが長く、コンボがつなぎやすい。
  • 大剣:一撃が強く、シンプルな操作。
  • 片手剣:小回りが利く攻撃とガード性能。

ワイルズは全ての武器がとても遊びやすく調整されています。

自分が使いたい武器を選ぶのが一番失敗しません。

狩猟の流れを理解しよう

モンハンの基本的な流れは「準備 → 狩猟 → クラフト」の繰り返しです。

1. 準備編

  • クエスト受注方法は3種類
    • 拠点で仲間と相談して受注。
    • フィールドで直接モンスターと戦闘開始。
    • マップ画面からターゲットを選択し、クエスト開始。
  • 料理でHPとスタミナを強化
    • 料理効果は30分持続。
    • 「おすすめ料理」で問題なし。
  • アイテムの持ち込み
    • アイテムセットをロードアウトで管理。
    • 忘れずに回復薬や罠を準備。

2. 戦闘編

  • 攻撃の基本
    • 頭を狙えばダメージが大きい。
    • 部位破壊を狙うと報酬アップ。
弱点に攻撃するとダメージUP
  • 回避の基本
    • 敵の攻撃を避けるために、横移動や回避を活用。
    • いざという時はダッシュで離脱。
  • 状態異常対策
    • 毒は解毒薬、火は回避3回で解除。
    • 状態異常に対応するアイテムを持っておく。
火傷状態になったらローリングを3回しよう

3. クラフト編

  • 武器と防具の強化
    • 素材を集めて装備を強化。
    • 耐性を考慮して防具を選択。
  • スキルの管理
    • 武器や防具のスキルを確認。
    • 特に序盤は「攻撃力UP」や「防御力UP」が便利。
  • アイテムの生産と管理
    • 必要なアイテムは事前に生産。
    • ウィッシュリスト機能で必要素材を管理。
ウィッシュリストに登録すると必要な素材が揃ったら通知されるよ

まとめ

『モンスターハンター ワイルズ』は、初心者でも楽しめる要素が多く揃っています。最初はシステムに戸惑うかもしれませんが、

  1. 武器を試す → いろいろ使ってみる。
  2. 狩猟の流れを覚える → 準備→狩猟→クラフトのサイクルを理解。
  3. コツコツと強化 → 武器と防具を鍛えながら進める。

この3つを意識すれば、狩猟生活を快適に進めることができます!

さあ、狩りの世界へ飛び込みましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生の頃に『ポトリス』でPCゲームデビュー、2005年には『スペシャルフォース』でFPSにドハマり。PCを自作しながら様々なゲームをプレイし続け、気づけばFPS歴は20年目、格ゲーは11年目に突入。ゲーミングデバイス、周辺機器大好き。読者ファーストをモットーにブログを執筆中。

コメント

コメントする

目次