本日、UBISOFTが公式ブログを更新し、「アサシンクリード オリジンズ」の無料DLCの内容が公開されました。
早速ご紹介します!
無料DLCの内容
公開された無料DLCは、「ディスカバリーツアー」というものです。
これだけでは分かりづらいと思いますので詳細をどうぞ!
エジプトの歴史を学べる
このDLCの内容のメインは、エジプトの歴史をゲームを通じて学べるという事です。
ゲーム本編で登場する様々な主要人物や場所、イベントを掘り下げて直接自分で調べる事が出来るのです。
公式ブログの説明では、
メンフィス、アレクサンドリア、サンドシー、ギザ高原を時間の制約がない状態で好きなだけ探索が出来ると書いてあります。
つまり、時間制限なしで、敵なども出現せず、歴史や人物などの詳細を知るためだけのモードです。
例えば、ミイラが出来るまでのプロセスを具体的に解説していたり、クレオパトラの生涯や大ピラミッドについての詳細などが学べるそうです。
UBIのクリエイティブディレクター”Guesdon氏”は、このコンテンツはエジプトについての詳細が細かく解説されているので、学校などでエジプトについて学ぶ時に教材として使用して欲しいと言っています。
それぐらい、教材としても自信があるという事ですね。
何だかこのDLCをプレイしていたらアサシンクリードオリジンズをプレイしている事を忘れそうな内容ですが、
気になる配信日はPS4、XboxOne、PC版で、アサシンクリード オリジンズのDLCとして2018年初頭を予定しています。
こちらの記事もおすすめ!
コメントを残す